2008-07-31
● [雑記] 消えていく歴史たち
ハーボット。2001年からサービス開始。2003年くらいから使い始め、5年くらい日記ページに「居た」。まぁ去就を知る仲、とでも言うか。
関東地方の紅葉の見ごろ予想。2年くらい前にこの予測式を初めて見たときにはそのシンプルさに驚いた。サービス終了して初めて予測式をネタ晴らしってとこですか。
伊丹空港。地元も国も利用者も存続を望んでいたはずなのに。関西空港は不便だというのは誰しも認める事実なので、まずはアクセスを良くしてからの話だと思うのですが。関空社長と予算要求とか言ってますが、それなんて利権。
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
■ のもと [いち神戸市民としては伊丹潰しは結構賛成だったり。 関西3空港はやっぱりどう考えても多すぎで、今更神戸空港潰して神戸市..]
■ wassy [供用開始の時期などの条件が同じだとして、 神戸と伊丹と関空で一か所潰すなら関空だと思うんですけどねぇ。]
■ のもと [でも、条件が同じでないから問題なんですよね…。 まぁそもそも関空を神戸沖に作っておけば伊丹を存続させる必要性はずっと..]
■ wassy [そうですねぇ、尼崎あたりに大型の空港ができていれば、そもそも関空も神戸もなく、伊丹の存続とかでもめたりしなかったんで..]